こんにちは。あいです。
今回紹介するのは『焼き菓子』です。
白金台にあるワインバー『salt &plum』を間借り営業していたお店ですが、2021年7月末に宮城に拠点を移します。
「移転前に生菓子とサンドイッチ食べたかった…。」
と後悔が残るお店でもあります。
そのお店は、
cookie girl
です。
cookie girl とは
cookie girlの特徴は、
『生産者の思いを形にしたお菓子やサンドイッチを作っている』
ことです。
通販で購入した際に同梱されている手紙にはパテシエであるオザキ リエさんの思いが綴られていてとても素敵なんです!!
生産者と良い関係性を築いていることが感じ取れますし、それをお菓子という形で表現しているって魅力的ですよね。
だからオザキさんにお会いして実際に生産者や食材のお話を聞いてみたかったな、って本当に思います。

時々イベントもありますが、購入方法のメインは通販です。
生産者や食材に対する熱い思いを受け止めて食べて欲しいお菓子です。
ぜひ食べてもらいたいもの
焼き菓子の味わいの特徴は、
「素材のもつ香りを引き出している」
ことです。
商品の内容は季節により変わりますので、今すぐに食べれないものもあるかと思いますが…。
山椒クランベリーのビスコッティ
ビスコッティの中でもこの味が好きなので、5月ごろになると「そろそろ出るかな〜」と思う一品です。
オザキさんの実家から届いた実山椒とクランベリーを合わせたものです。

一口食べると香りの良さに驚きます。
山椒の爽やかな香りとクランベリーの酸味が絶妙!!
ビスコッティはエスプレッソと合わせるものだと思っていたましたが、これは赤ワインと合わせたくなります。
これを作ったオザキさんはお酒好きなんだろうな〜、生産者だけでなく作り手の個性が表れていると思います。
まとめ
ストーリーがある焼き菓子は、香りが良く記憶に残る味。
珈琲や紅茶や緑茶にも合うけど、やはりワインか燗酒と合わせたくなる焼き菓子です。
私にとってcookie girlのお菓子は、
「美味しいが詰まった特別なもの」
です。
ぜひ生産者のことを思い描きながら味わって欲しいと思います。

私は食をキッカケにして人生が豊かになりました。
食に関心を持つことで、いくつになっても食べる楽しさを失わない生き方を目指しています。
↓合わせてこちらもお読みください。
コメント