寅印菓子屋 通い続けたいお店

クッキー

こんばんは。あいです。

 

今回紹介するのは『焼き菓子』です。

 

最寄駅である新高円寺駅から少し距離がありしかも不定期営業。

少しハードルが高いお店ですが、通い続けたいお店なんです!

なぜならば、朝食にもおやつにもお酒のお供にも食べたくなるような焼き菓子があるからです。

そのお店は『寅印菓子屋』です。

寅印菓子屋とは

通販が瞬殺することが多いという事実が物語っているように沢山の人に愛されているお店です。

 

その魅力は、『一度食べたらまた食べたくなる季節を感じられる焼き菓子やジャム』があることだと思います。

 

香りと酸のバランスが良く甘過ぎないからおやつとして食べるだけでなく、様々なシチュエーションに合わせて食べることができるので「また食べたい!」と思うお菓子です。

 

朝食向きなのがふわふわ食感のスコーン。

ディルとクリームチーズのスコーン

ディルの香りが豊かでクリームチーズがごろっと入っているので満足感があります。

 

お酒にあうのが三種の胡椒のクッキー。

胡椒の香りが良く珈琲にもワインにも合わせられる甘じょっぱい万能なクッキーは私のお気に入り♪

 

季節を感じられるのがジャム。

どのジャムも素材の組み合わせ、甘さと香りが絶妙!

ハッとする美味しさです。

そしてジャムの嬉しいポイントが「少量サイズ」ということです。

ジャムって食べきるのに時間がかかることがありますし、一度にいろんな味を食べたくなることもありますよね。

だから一度に数種類を開けても時間をかけずに食べきることが出来るこのサイズは私にとって理想的!!

 

ただ美味しくて一度に沢山食べてしまいあっという間になくなってしまうので物足りなく感じます…(涙)。

お菓子セット

通販はお菓子セットでの販売です。

ゲリラ販売で運よく購入できたときは小躍りしたいくらい嬉しかった(笑)

季節感を感じられる包装紙に包まれた箱。こういうちょっとした心遣いに嬉しさ倍増。

自分ではチョイスしないであろうお菓子も入っています。セットならではのあるあるですよね。

 

ですが、そのお菓子が美味しかった!

 

それは季節のマシュマロなのですが、マシュマロは甘いだけという印象を見事に覆しました。

季節のフレーバーはパッションフルーツ

「なにこれ!?マシュマロってこんなに美味しいんだ!」

と、衝撃を受けましたから他の季節のマシュマロも食べてみたいですね。

まとめ

通い続けたいお店である寅印菓子屋には、『毎日食べたくなる焼き菓子やジャム』があります。

おひとりで製造販売をしている小さなお店です。

だから製造販売に限度がありいつでも購入できるものではないですが、この先も通い続けられるよう無理をせず長く続けて欲しいなと思う数少ないお店のひとつです。

 

まずはSNSをチェックして販売のタイミングを合わせてください。

そしていろいろなシュチュエーションに合わせて食べて欲しいと思います。

寅印菓子屋:トップページ

私は食をキッカケにして人生が豊かになりました。

食に関心を持つことで、いくつになっても食べる楽しさを失わない生き方を目指しています。

↓合わせてこちらもお読みください。

あいの自己紹介とブログの理念

コメント

タイトルとURLをコピーしました